DATA | テニス日数 | テニス回数 | 草大会数 | 勝敗 | 勝率 | ガット昇天 |
---|---|---|---|---|---|---|
今月 | 14日 | 15回 | 3大会 | 5勝4敗 | 55.55% | 1本 |
年間 | 120日 | 144回 | 32大会 | 91勝22敗 | 80.53% | 21本 |
←前月の日記| Topページ| 過去のテニス日記在庫一覧| 翌月の日記→
更新が遅れてスミマセン。地道に書き足してゆくことにしました(^_^ゞ起きてから、とりあえず30分走りました。週2回を目標に、しばらく続ける予定は未定。 腿がちょっと重かったですね。月曜は休んで、次回は火曜日以降にがんばります。 肘は午前中まで重かったです。痛さが若干、あとは筋肉の張りですね。 風呂でマッサージして、馬の薬を塗っておいたら、午後には回復してきました。(完治はせず) もしかしたら、来月13〜15の3連戦はこなせるかもしれません!? それまで休養(^_^; テニスエルボーのレポートはこちら>> 練馬スポ連の応援に出向いて運転中、謎の女子高生(?)様から指令が・・・(^▽^;) 「コンビニ寄る暇なかったから、リゲイン系2本と、ゼリーと、ビタミンの飴お願い!」 そんな訳で、コンビニに寄っていたら試合開始に間に合わず、1ゲーム目のチェンジの際 手渡したのでありました。。。 軍団は秘密兵器(?!)が男子Sを制して王座を3連覇するが (昨年のチャンピオンの結果は忘れてください・・・^^;)あとはQFで沈みました(i△i) でも、みんな頑張ってたよね。人がプレーしてるのを見ると、打ちたくなっちゃうんだな。 まあ、最低一週間は自重いたします(^_^; スポーツクラブでも入ってネタ収集かな?(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
優勝おめでとう |
ビッグサーバー 惜敗(ToT) |
サーブ練習を盗撮 謎の女子高生? |
親方(!?)観戦中 スミマセン(^^; |
団長へ懺悔の餌^h絵 獅子舞ではありません |
午後からファーシールズの練習会に参戦! 県大ペアを集めての練習試合 with林プロ? お仕事で遅れるプロを待つあいだに、生田族長男様と男ダブを1つさせていただく。 ん〜っ! 肘はちょっと重いけど、ストロークもサーブも問題なし!(^◇^)v で、県大に向けてのペア練1試合目は、林プロ目覚めずに、辛くも6−4の勝利(^。^; 2試合目は、いちばん強いペアとやって、3−6で落とす(ToT) なお、この試合の2ゲーム目、私のサーブがデュース10回くらいやっちまって(^_^ゞ 以後は肘のダメージ増幅にて失速をしまして、最後は高校生(毎トー18以下ベスト16)に ダンゴを食らうという体たらくでありました。林プロ?ごめんなさい。。。m(__)m 本日の感触では、2セット半はサーブを全開で打てる事が分かったのが収穫であります。 なお、県大予選はブロック決勝まで3試合あるので、身体が持つか不安でもあります(^△^; その前に、前日はシングルス予選だし・・・ 余計な事は考えず、緒戦を全力疾走します! 練習が終わってから、懇親会がありまして、みんなして蚊に刺されまくりました(^◇^;ゞ
![]() |
![]() |
![]() |
||
下ぶくれ総長(^◇^) ずびばせん((((^^; |
湘(爆)新人?(左) シールが欲しい(笑) |
つわもの県大選手も 蚊には弱かった(笑) |
ウィークデイはテニス0回、飲み2回、肘は悪化せずとも回復もせず。 せめて筋トレくらいはしようかと思いつつ、仕事の後はビールの魔力に負け(^_^ゞ 「このまんまじゃヤバいなぁ〜」と思いまして、朝6時から30分走りました。 すぐに腿が張りましたね(若い証拠?)、運動不足だなぁ。
1R 6−1 2R 6−1 3R 2−6 最後の試合だけ、後先考えないでサーブ打ちまくって、それだけは好調だったんですが それだけでは勝てません。。。 肘の調子を見ながらの試運転だったので、2戦目までは無理はしないでのらりくらりと プレーすることにしました。3Rは区民大会でも負けた相手で(ベスト4のチーム) サーブも全開で打ったら、なんか、それだけは良い感じでポイントが取れていましたが リターンやファーストボレーの精度の差は埋められず、あと、2−3の団長サーブにて デュースを繰り返しつつ、何度かのゲームポイントを逃しちゃったのが痛かったですね。 僕もドロップボレーを1つ失敗しました。ごめんなさ〜い。。。3−3になっていたら 向こうも焦ったでしょうからね。 試合後に名刺交換しまして、メル友(?)になりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ビックサーブ |
餌ナンくん ファンクラブ |
飲み干します 第4シード |
頑張れ火星人 応援団!? |
カブに乗って 火星に里帰り |
パコン王国の対抗戦に、助っ人「お蝶婦人」を連れて参戦 ←タムタム隊長の命名(笑) お蝶婦人(?)は、3勝3敗で勝負のかかった最後の女ダブで、5−3からマッポ何本も 外してまくられて、最後はタイブレを8-6で制すというドラマを演出(!?)してくれました。 役者やのぉ〜?(^ー^)ノ #私は肘休養のために監督&撮影に専念であります(^^ゞ >>写真
ちょと痛いかなぁぁ?<肘 一試合目からして怪しく、二試合目には相手にならず 集中できてないし、練習にならずに申し訳ないのでリタイアさせていただく。 でも、飲みには行きました(笑) テニスエルボー経験者の隊長によると、やっちまった疑いが濃厚だそうである(^^;;; 「ジョッキ片手で持てるか?!」と聞かれ、持って見せたら「軽症」と言われた(笑)
補講を消化すべく、G・Hの2コマを受講。ボレーが悪かったなぁぁ ストロークはフィニッシュで伸び上がらないようにと、口すっぱく(安藤さんです・笑) アドバイス受けまして、だいぶ良い感じに矯正できました。 肘が痛くなってきた。週明けからなんか違和感があって、今朝から悪くなったような? そして、レッスン受けて、痛みを感じた。テニスが原因がキーボードなのかは不明(@_@)
朝練が途中で終わってしまって(強引に開始しちゃったというほうが正しい^^;) 日記を書く時間が出来ました(笑) 勤務時間までにいけるとこまで書こう。。。 朝4時起床! 朝食は日曜の残りの「おでん」を飯にぶっかけて、かき込む。 練馬は小雨、北区はどうかなと思って掲示板で情報交換、即レスくるのが凄い!(笑) まあ、現地が降ってなければ行っちゃおう!と思って車を飛ばす。。。 しかし、どこまで走っても雨(^^;;; 現地もちょうど6時くらいに降り出した。 隊長と私の2人だけかと思っていたら、コートに着くと6人いました。偉いなぁ! そのうち2人はミニラリーしていました(@o@;) 「え”っ!やるのかいな???」 ハードコートなんですよ。怖いじゃないですかぁ(^^; でも、2人が3人に増え ロングラリーになって、4人に増えて、遂に私も観念して(笑)乱打しました。 10分くらいで止めましたけどね。いちおう練習はした。みんな気合入ってるな(^-^)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
雨の中 打ってる |
こちらも 打ってる |
管理人さんは 呆れてる!? |
ハードコートは こんな状態(^^; |
記念撮影 無念の表情(笑) |
その後、夜は朝打てなかった鬱憤を晴らすべく!? 軍団ナイター乱入を試みましたが こちらも雨天中止でありました。7時過ぎには雨降ってなかったんだけどなぁ(-_-#)
前日の雨でコート(土支田クレー)は使えずに、午前中で中止が決定してしまった。 パコン王国チャリティの写真を整理、スケジュールの整理、Webサイトの更新。 秋の大会日程を確認して、自分のスケジュールを更新、台風でズレるとヤバいな(笑)
取り急ぎ、絵日記でご勘弁をぉぉ >>こちら
秋山軍団は(正確には餌ナンくんは)ジョナサンと安楽亭が好きであります♪ ナイターが終わってから食べに行って、結局は0時近くになってしまいました。 謎の女子高生(?)に可愛い後輩の撒き餌だ君を紹介できたのは収穫でした!? 早速、絵文字メル友&舎弟になったようであります。今後も可愛がって下さい。 撒き餌だ君とダブルスを組んで、ポーチを決めてキープさせてあげた見返りに? 自宅まで送ってもらいました。持つべきものは後輩だ。ありがとうね(^_-)-☆ P.S.ガット昇天、団長に預けたはずが、、、翌朝バックを開けたら入ってた(^_^;)
「今夜は気合入れて補講を消化するぞぉーっ! 一気に2コマ取っちゃうもんね!」 と思って、着替えをたくさん詰め込んだラケットバックをコインロッカーに忍ばせて 準備は完了!(^^)v しかし、昼休みに予約の電話を入れるも誰も出ない(@_@) 夕方改めて電話してみたけど出ない(^-^; もしや、休館日なのかぁ?(@o@;) #もっと早く気付きなさい!/(☆_☆) テックの友達に確認したら、今週一杯は盆休みで休館でありました。 ラケットバックはロッカーに置き去りにして帰宅であります(ToT)
台風で一日中天気が悪かったですねぇ 朝飯食って寝て、昼飯食ってビール飲んで寝て、夕飯食って再び睡魔が。。。Zzzz こういう時間にサイトを更新すればいいんですが、人間って弱いですね!?(笑)
某テニス掲示板があと2ヶ月で閉鎖されることを知った。 色んな話題を気さくに話せて、盛り上がってオフ会を開いたり、気に入っていた。 一時の勢いは無くなったとはいえ、最近でも1000ヒット/dayはあるサイトなので 意外ではあったが、最盛期に比べると投稿は大幅に減ってるし、悪意ある書込み などで管理人さんの手間もかかって大変そうで、閉鎖もやむなしかもしれない。 自分自身を振り返っても、ピーク時に比べると読み書きが減っていたと思う。 パソコン通信、メーリングリスト(ML)、Webの掲示板、色んなコミュニティに 参加してきたけど、どこでも栄枯盛衰があった。遂にここも終わるときが。。。 最初に入ったコミュニティはパソコン通信NiftyServeのテニスフォーラム。 掲示板でオフ会(オフライン=テニスする、てのが中心です)情報を探したり、 会議室で色んな情報を見たりと、今まで紙ベースの媒体でしか情報収集をした ことがない私にとっては新鮮で、初めは恐る恐るではあったが顔を出すように なって多くの仲間に出会うことが出来た。いま一緒に練習したり、試合に出たり している大切な友人のベースはパソコン通信から始まった。 このフォーラムは今でも続いているが、参加者はNifty会員に限定されるという ネックがあり、インターネットが普及した現在においては利用者が減っている。 次にハマったのは、メーリングリスト(以下MLと記述)であった。 きっかけは、Niftyの掲示板に出ていたオフ会に(練馬大根OFFでありましたぁ) 参加したときに tennis-pal というMLの存在を知って参加したのが始まりで そこに流れるメールに誘導されて?湘(爆)に入会して1年くらいが凄かった。 最盛期には一ヶ月で1000通、一日で100通なんて時代もありましたねぇ(遠い目) Nifty系がオフ等のイベント告知をメインにしているのに対し、MLは与太話が 多くて、肩の力を抜いて面白おかしく投稿できたのが敷居が低くて良かった。 当時は(自宅では)ダイヤルアップで接続している環境の人が多かったから、 Webの掲示板よりメールのほうが電話代を心配しないでよいという点も 良かったんでしょうね。インターネット常時接続が普及するにつれて衰退を していったという傾向がありますね。(その他の要因はあとで書きましょう) 「2ちゃんねる」は名前だけ聞いてて、実際に使ったことは無かったんだけど 今回閉鎖の決まった「2ちゃん風?」のテニス掲示板は新鮮でハマりました。 最初は僕の関わっているテニス系のサイトに宣伝の書込みがいくつかあって 「どんなもんだろ?」と思って覗いてみたら、いろんな板(技術・道具・他) が立っていて、その中でも細かいジャンルで活発に意見交換がされている。 あと、当たり前なんだけど、過去ログの参照がMLに比べると楽チンである! そして、今までのコミュニティがどちらかというと東京と近県に限られていた のに対して(Niftyは全国規模だけど、地域ごとの会議室やオフ情報のみ利用) 全国各地のテニス狂を見つけて話せることに新鮮さと楽しさを感じましたね。 チャットもここで初めて体験しました。小学生と対話できる場も初めて!(笑) こういった良い点がある反面、悪い面はというと(個人的な見解ですが・・・) 良くも悪くも匿名性なんですね。誰が書いてるんだかわからない。それだから 誹謗中傷や悪意を持った書込みもできる。当初のホンワカしていた雰囲気を 作ってくれていた良心的な人たちが書込みを敬遠していったような気がします。 前述のパソコン通信やMLはIDやメールアドレスから誰の書込みかってのが わかるから、個人差はあるけど、自分の発言に責任を持って、考えて書く。 Web掲示板の場合は、書き捨て(ピンポンダッシュ?)みたいなのも多い。 「荒れる」って言葉があるけど、そんな雰囲気になると書込みが減ってゆく。 まあ、この手の掲示板はニーズがあるので、よい雰囲気のとこは今後も繁栄 すると思いますね。 #ちと、文章が長くなってしまった そんな感じで、色んなコミュニティを経験したけれど、時代とか通信環境とか それぞれ固有の要因で栄枯盛衰があった他に、組織(?)が衰退するときに共通 して見られた傾向は、組織が大きくなればなるほど色んな個性が集まって、 当然ながら全員が仲良しになれるわけも無く、気のあった同士がグループを 作って、その中で密度の濃いコミュニケーションをとるようになるんですね。 仲間うち専用の会議室(Nifty)とか、気のあった同士やサークル専用MLとか Webの掲示板でも仲良しさんの個人サイトBBSにみんなが集まって書込み したり、仲間同士やサークル会員専用のボードも沢山あって、それらの方が 自分の趣味嗜好にあった濃いコミュニケーションがとれるので盛り上がってる。 一般公開のテニス系MLは週に数通、自分が入っている某チームは土日だけで 100通なんて状況もある。業務連絡から与太話まで、中身は色々なんだけど 気のあった仲間が相手だから気楽に書ける。(一般的な礼儀は最低限必要!) そんな傾向はこれからも続くような気がする。居心地の良い場所は必要だし、 実際に素直に書けて楽しい。更に、色々内緒話したり、ぶちまけたりしたい 人たちは、5名のMLとか、3人だけの掲示板とか作っちゃうんだろうな(爆) でっ!このコラムの結論は??? なんだか分からなくなりましたが(^。^ゞ 個人的な見解を、つれづれなるままに書き連ねてみましたぁ〜 ご感想は私のBBSに書いてくださって結構です。議論は他所でやってね!(笑) #脱線が長引くうちにテニスの報告は半分も更新できず(((((((^△^; 8/19深夜
浮き夜の会の暑気払いが開催されました。一次会の店は10年近く前にデートで飲みに 行っていたところで懐かしかったです。なははは・・・(^_^; そんな過去の思い出に浸って、悪酔いしたわけではないんですが、カラオケに行って しばらくしたら酔い潰れて寝てしまいました。毎度のことでありますが(^^ゞ まあ、私は寝ちゃって、変な写真を撮られたい以外は五体満足だったのでありますが 駅の階段で顔から転んだり、身体中に青あざ作った人もいたようであります。 いい大人なんだから・・・お大事に(^m^) そんな皆さんが好きです♪(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
千代田区 優勝ペア |
OL稼業も 慣れました!? |
姉御^h^h姉貴と ○レ○ム王 |
世良くんは 飛ばします |
カマくんに 捕獲される(ToT) |
参加者7名。メニューも前回やったときと同じ。手抜きではありません。継続が大事! ストロークでアップしたあとは、ボレスト(クロスで1対1)、スマッシュvs突き球 (2対2)のメニューをメインに行いました。ローテーション7回、約5〜7分ずつ やったので、休憩も含めると90分以上はコレに費やしました。次回も同じです!(爆) 身体に染み込むまで、同じショットを繰り返したいと思います。あと1時間あれば・・・・ サーブレシーブも反復してやりたいんですけどね。各自、自習してください(笑)
昨日のダメージが抜けずに、朝はボケボケしていたら出遅れてしまいました。 おかげさまで!?途中で一人拾うことになりまして、待ち合わせは「17号BPの島忠!」 だったのですが、私の頭の中には「島忠といえば、浦所と17BPの交差点ロジャースの隣」 とインプットされていまして、余裕で現地に着いて「島忠に着きましたぁ」と電話して 周りを見渡すも現れない(@o@;) もう一度電話がかかってきて「浦和ですよね???」 と聞いたら、相手は大宮三橋交差点先の島忠で待っていることが発覚いたしました(^^; そういえば・・・あそこにも島忠があったこと思い出し、お互いに大笑いしてコートへ! そろそろ朝練のダメージで気絶します。。。続きはそのうち?(^^ゞ
あとで書くね(^^;
取り急ぎ(いまさら)現場写真だけ掲載(笑) 8/31更新して気絶(^^;
![]() |
![]() |
![]() |
||
この二人が・・・ かわゆい♪んだなぁ(*^^) |
マスターと一緒に 怪しい写真が好き |
香港から鉄鍋持参! 中華の鉄人?Mr.陳 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
YL美女軍団(ルン♪) 吉川大会応援よろしくネ と、総長が申してました |
花火見物はタコ君の肩(^^; 早くも席取りです(笑) |
cherry姉さん!?と花火を見た この夏を忘れないよ♪ヽ(´ー`)ノ |
G・H(19:55〜・21:30〜)連発にて2コマ消化しましたが、残り3つは捨てます(ToT) 初めて教わるコーチでした。名前を聞き忘れました(笑) ボレーが上手かったです。 突き球を打つ際、下がりながら差し込まれた状況でクロスに繋ぎ球はダメだとアドバイス いただきました。確かに、叩かれるか、ドロップで仕留められてしまう。。。 ストレートアタックか、中ロブでハイボレーカットさせて時間を稼いだほうが良さそう。