あぁ~、11日間しかテニスできなかったぁ~(ToT) 梅雨のせいもあるが、故障が痛かった(^^ゞ
仕事はサボ^h^h代休を取って、大宮グリーンTCで柏さん主催のオフに参加した。 ダブルスを1つやってから、柏さんとシングルス、、、猛暑で後半はヘロヘロ。。。 お互いに「シングルス挑んだのは後悔した」との感想で、しばし休憩&ビール(笑) 昼食後はブンブン夫妻vsいはら&たまごチーム等のダブルスをいくつかこなす。 そして夕方に上尾チャンピオンのOさんが登場!実は湘(爆)メンバーでもあった(笑) ダブルスを二つ相手してもらって、6-4・5-7であった。上手かったです!! また遊んでもらおう♪ ちなみに、当日は猛暑で、ちょっと動くと体温が急上昇して危ないコンディション、 試合中にピクピクきたのも何度かありましたが、まめに休憩して回避(^^;;; しかし、帰りの運転は恐かった。。。(アクセル踏み込むと攣りそうで)
今夜は強引に2コマ消化して、前期分をやっと終了させた。 今期分は全て来期に繰り越せるので、一安心である(笑) ボレーのチェックに重点を置いて練習して見た。 打点が時々遅れるが、全般的には前でさばけていたように思う。 一緒にレッスンを受けてた人から「いはらさんのHP見ましたよぉ~」と言われた。 感想は、、、「すごい練習量と酒量」だそうである。。。(^_^;) 練習量は否定しませんが、酒量はたいしたこと無いです。すぐ寝ちゃうし。。。(笑)
一ヶ月休会したり、仕事が忙しかったり、雨降ったり、肉離れしたり(^^;、、で しばらく通っていなかったテニススクールに行ってきた。 月曜から練習もしんどいが、補講を消化しないともったいないので仕方ない(笑) 本日は生徒7名に井田師匠。大塚@軍団さんがお休みだったのは誤算であったが サウスポーの活きのいいシコラーに出会えたので、なかなか面白かった。(^^) わたしの調子はまずますであったが、ボレーの打点が遅れ気味になっていたのを反省。 ラケットセットの時に引きすぎているのであろう!? 矯正せねば。。。 フェンスを背に速射砲の球出ししてもらって、ボレー練習でもしようかな?(笑)
T3CUPシングルス、天気は怪しかったが雨が上がったので予定通り集合。 水掃きをして予選ブロック開始、緒戦のお相手はアイーン長谷川@パコン王国。 強力なストロークとネットプレーで押されて0-2、そこからブレークバックして 1-2となったところで雨天中断、しばらく様子を見たがハードコートでの続行は 危険で大会は中止となった(ToT) ※そうそう、次回は7月20日に開催で~す! 多数のご参加お待ちしてま~す(^o^)/ 一人二人と帰るなか、テニスお○カな8名は「オムニなら出来るね、三橋行く?」 という会話になり、キャンセル待ちを狙って近くのオムニコートへ向かう(笑) で、結局3時間ほど遊んできました。自分の湯気で眼鏡が曇ってやりにくかった(@_@;)
天気予報は見事に外れ、鳩ヶ谷のシングルスは時間通りに開催。眠い。。。 1R 6-1 サウスポーでフォアは強いがエラーも多い、バックハンドに打てばほとんど安全。 5-0から一つブレークされる。フォアの打点が球に近すぎてボールが伸びない。 2R 6-3 テニス協会の役員さん。今大会の第二シード。ほとんど前に出てこられた。 先にブレークしたが、すぐにブレークバックされ、次をキープされて2-3。 そこまで、一発で抜こうという意識が強く、自分のボールがイケてないのを考えずに 無理にパス抜きやリターンで抜きにいって自爆していたのを反省。 その後は2~3度ボレーさせる気持ちに切り替えて、振り切ることができた。 リターンミス多し。前に出てくる相手を過剰に意識しすぎ、自爆して試合を長引かせた。 QF 4-1ret 試合に入る前に少し震えるような感覚と、足がピクピクいってきた。やな予感(-_- ) アミノバイタルとドリンクを注入して試合に臨む。 相手はサーブとストロークは力強いが、かえって速い球の方がリズムが出る。 しかし脚に異変が・・・2ゲーム目から攣り出して、辛うじて耐えながら進める。 不思議なもので、力が入らない分、ラケットがスムーズに振り抜けて、 今日の中では一番ボールに伸びがあった(笑) 相手のミスにも助けられ4-1まで行ったが、6ゲーム目でパッキーーーン(>_<)☆と いってしまって(左ふくらはぎ)、リタイア&救護室(!?)へ・・・軽い肉離れ。。。 皆さんに看病していただき、なんとか歩けるまでに復帰。。。m(_ _)m 最後まで出来なかったのは残念だが、相手が決勝まで行ったのが唯一の救いかな。 心残りは、あと2ゲームでビール(三位の賞品)をゲット出来なかった事(笑)
8:00からパコン王国で練習。久々につんく丸山と打つ。 シングルスコートでグリグリ打ちながら、お互いに振り回していたら酸欠になった。 滝のような汗をかいて、午後の仕事もあったが2時間で充分といった感じであった。 ここのところ練習できていないから体力が落ちていると痛感。 午後からは宇都宮で講習会。13:00に到着してセッティング~20:00過ぎに終了。 会場の冷房がきかなくて、テニスと同じくらい汗をかいてしまった(ToT)
二日酔いで死にかけていたんですが(^^ゞ 補講も溜まってるので会社帰りに 池袋のスクールに顔を出したのですが、あいにく空きが無くてまっすぐ帰宅。
湘(爆)MLの飲み会が渋谷で開催された。 甲子園の恵美さんと国分寺の澁谷さん、東西のストリンガーとメンバーあわせて 総勢20名くらいが集まって、久々に盛大なオフ会。テニスは無しで飲みだけど(笑) 一次会は生春巻を目指してアジア料理のお店、なぜか春巻が熱くて下を火傷(笑) 二次会はカラオケ。渋谷奥様と「モー娘。」、兄(笑)と「狩人」をデュエットした。 三次会は総長&恵美さんと二丁目(笑) 飲みおわって、総長に宅配していただき、外を見たら明るかった(^^;;;
昨夜からの雨が続き、朝練は予想通りできなかった。 おかげで、1時間以上余計に眠れたが(^^; 「今日は夜も駄目だろうね~」と思いつつ、のんびりと仕事を進めていたら 夕方になって晴れ間が。。。無理矢理(!?)仕事を終わらせキンコンダッシュ!(笑) 軍団メンズデーは無事に開催された。本日は6名。 ダブルスの陣形やサーブ・レシーブからの展開を練習した。 バックが良かったねぇ~(*^^) 踏み込んで打つポイントがつかめてきた(ルン♪) 練習の間隔が開いた方が調子が良いっていうのは納得行かないが。。。(笑) #ちなみにストロークの話です。バックボレーは相変わらず悲惨((((^^; 本日の爽やかネットプレーヤー大賞は、偽ラフター@杉並さんに決定!? #最後の一本だけが強烈に印象に残る。。。打った後の笑顔も。。。(^◇^)
あいにくの天気でスクールの補講消化も諦めた。 ここは一発残務処理を決め込んで残業してたら、社長に声をかけられ飲むはめに(^^; 焼き肉三昧の翌日に焼き鳥はヘビーであった(笑) ちなみに、明日は朝練で4時起きであるが、天気予報を見る限り、ゆっくり眠れそうだ
今日は会社の新人歓迎会。赤羽の牛角という焼き肉やで死ぬほど食った。。。 最近、飲んで食って、運動不足だから、次の試合では切れが悪いかも(^^;;;
9:30から葛飾区のコート抽選確認に出向く。私と三ちゃんが当番。 テニスの方はパコン&コギャル^h^h^h^h本牧オフのスケジュールであったが あいにくのお天気で両方とも中止である(ToT) クエルテンの激闘を観戦する予定も、疲れて横になってたら朝まで寝てしまった(^^;
朝は降っていたので、「今日は抽選会から参加だなぁ」などと考えていて、 10時過ぎに床屋へ行こうと思って外に出たら雨は上がっていて、慌てて床屋を止めて 葛飾に向かって車を飛ばす。到着は12:40頃で、辛うじて1時間ちょっとボールを打つ。 ボレーは怪しげ、ストロークの安定感もイマイチ、しかし不思議とサーブは炸裂&安定(謎) 渋江公園の高速ハードコートだからかなぁ~?(@_@) 練習終了後は市川のコート抽選会に出向く。 それから小岩に行ってコレチャ中西寿司店で遅い昼食をとる。 店長は何かとストレスが溜まっているようで、大変そうであった。 テニスする時間も思うように取れないし。。。(^^; がんばってくれぇ~、私のあげたバーチャルテニスで気張らしでもして((((((^^;
軍団メンバーと新宿で「カニの宴」なる宴会を開いた。 幹事の私はインターネットで調べまくって、魚料理メインのさくら水産なるお店を選んだ。 魚が安くて美味いと聞いていたし、カニのメニューもあったので。。。(^^; しかし店に入ってメニューを見るとカニはない。私の後に一番カニを目当てにしてた 女の子が来店して冷や汗(^^; どうやらコース料理にしかカニは出ないことが判明(^^;;; せめてもの救いはカニコロッケがあったことか!?(笑) そんなトラブルもありましたが、忙しい中を参加予定者が全員集まっていただき(感謝) 愉快な宴は二次会へと突入して、予定通り睡魔に襲われた私はK嶋大先輩に宅配して いただいたのであった。。。m(_"_)m
4:30起床!6:00-8:00はTennis Team BPのメンバーと朝練。参加者は3名(笑) 特に最初の30分は二人だったので、じっくりとボレーの基礎をチェックした。 ちなみに、朝練のテーマはネットプレーで、10月までにボレーヤーになるのが目標(笑) ・・・・ということは、10月までの水曜日は毎週4:30起きか?(((((((^^; とりあえず、、、頑張りましょう!>皆様 夜は秋山軍団ナイター練習。こちらもネットプレーとダブルス陣形が中心。 相変わらずのグリグリメンバーで、本日の濃い人大賞(!?)は薄井さんだな!?(笑)
与野市シングルスAに参戦。相手は昨年の3R(8決め)でタイブレで振りきった方。 前回と同じく、相手はストローク戦を避けてサーブ&ボレーできた。 序盤を2-0リードも追いつかれ、5-5まではイーブンの展開。 そこから私のリターンが不調でキープされ、最後はストローク戦から風で流れた ボールに追いつけずに5-7で終わってしまった。。。 これまた、昨年のベスト4から陥落(ToT) やはり平日の練習が必要だ!(笑) 午後は鳩ヶ谷テニスクラブに乱入して、再来週のシングルスに参加する方々を偵察(笑) とは言っても、ダブルスばかり6セットやって、参考にはなりませんでした(^^; ダブルスの優勝・準優勝ペアの片割れが一人ずついたので、よい練習になりました。
連日Tennis Team BPのイベントに参加。練習会に出ていない罪滅ぼしか!?(笑) 越谷のしらこばと公園でテニス&BBQ(こちらがメイン) BBQの達人(!?)河合コーチもご家族と一緒に参加されて、楽しい宴でございました。 怪しい写真は後日掲載予定。覚悟して下さい(笑)>参加者各位 なぜか、YLギャル2名と遭遇。。。世間は狭い。。。(笑) 夜は第二回秋山杯、第一シードの「アニマルキングいはら」は3Rから登場!(^ー^) 相手はS崎夫人、ハンデキャップマッチである。 序盤、1ポイント(フォルト一つ)しか落とさず4-0! 「なんか、一方的になっちゃったなぁ~(^^;」などと余計なことを考えて気が緩み、 2ゲーム挽回された時点では「そろそろ頑張ろうかなぁ~?」などど余裕であったが 既に気合バリバリで攻める相手の流れになっており、気づいたら並ばれちゃって(^^; 最終的には6ゲーム連取されて4-6という失態を演じたのであった。。。 あぁぁ~、女性に優しい性格が災いか??? アニマルキングから陥落である(笑)
Tennis Team BPのボス&朝練隊(!?)の隊長&ネプチューン代表夫妻と新橋で飲み会。 ボスがお勧めの怪しげなハワイアンバーにてトロピカルな料理とお酒をたしなむ。 初っ端のサラダがパイナップルと西瓜入り、ラムベースの強烈なカクテル、 お口直し(?)に苺ジャムを絡めたソーセージ、締めは激辛チャーハンというスペシャル メニューを堪能して、帰りの電車では池袋で乗り換え損ねて和光市まで爆睡(笑)
私は雨男なのだろうか。。。?(^^;;; 狙いすましたように19:00きっかりくらいに夕立が激しくなって練習は中止だった。 がっかしながら運転して、自宅に着いたときには雨はあがっていた。。。 梅雨入りなんでしょうかねぇ~?
[←前月の日記] [Topページ] [過去のテニス日記在庫一覧] [翌月の日記→]