わたしが練習してる素敵な(?^^;)テニスチームの紹介です。
ビジターでお世話になってるチームや団体についても掲載します。
[Topページ] [テニス日記] [トーナメント] [リンク]
活動場所:東京都練馬区 主催者はダブルスパートナーでもある「パイロン秋山」さんです。 平日のナイターを中心に、地元のメンバー6〜8名くらいで練習に励んでおります。 元々はNiftyServeのテニスフォーラムTNJで練習仲間を募って活動してたのですが、 だんだんと競技志向が高まり、今は草トーに積極的に出てるメンバーが多いです。 ナイターは短い練習時間ですが、メンバーのおかげで集中して良い練習になってます。
活動場所:東京都葛飾区 メンバー:男性15名くらい、女性2〜3名、部員を募集してます(^^ゞ 所属団体:葛飾区テニス協会 1995年11月にTクラッシックの募集記事で応募して入団しました。 「入会テストあり」「メンバーはテニスコーチをはじめ」「ハイレベル」等々書かれて おりまして、とてもビビッたのですが、ダメモトで入会テストを受けてみました(^^; テストを受けた日は、メンバーの方々のレベルに圧倒されまして「これは無理かな?」 と思ったのですが、アンケートに「強くなりたいので鍛えて下さい!」と書いたのが 良かったのか?、何故か合格してました。私が受けたときは15名中4名合格でした。 普段の活動は土日祝日に葛飾区のコートで練習しています。 こちらの方は、どちらかというと練習中心でゲームを想定した実戦的な内容です。 区民大会のチャンピオンやシード選手、各種草トーでの優勝経験者、テニスコーチ、 JOPPERなどハイレベルな方が多く、とても練習になります。 私などはついてゆくのがやっとですが、おかげさまで上達できたと感謝してます。 パコン王国ホームページ
活動場所:東京都文京区 メンバー:構成員の詳細不明(^^; タムタムさん 後で教えてね 所属団体:文京区テニス協会 スクールメイツの梶田さんに紹介されて、竹早コートのナイターに初めて行ったのが きっかけだったと思います。シングルス志向のメンバーが多く、かなり濃いです(笑) おかげさまで、こちらで新しい人脈も出来たし、良い練習をさせていただいております。 僕は平日ナイター中心で参加ですが、埼玉県大(D)本戦選手、文京区三冠王(単・復・団体) などと対戦できて良い勉強になります。でも、会長のフォアが一番!(ヨイショ?^^;)タムタムさんはこんな顔です→
似てますね・・・(@_@;) きゃぁぁ〜〜 すみませ〜〜ん。。。m(_"_)m ホームページ作ってみました(笑)!!!
活動場所:埼玉県吉川市 メンバー:男性20数名、女性10名弱、年齢は20代前半〜40代 所属団体:吉川市テニス協会 1995年11月にTテニスの募集記事で応募して入団しました。 初めて行った吉川のコートは更衣室もなく殺伐とした風景でビックリしましした(笑) 会長の清水さんをはじめ、皆さんとても気さくな人柄で、その後居着いています。 普段の活動は土日祝日にほぼ1日中テニスをしています。 基本的に練習は好まないのか?(笑)、人数が集まれば即ゲームです。 あとは時々合宿や飲み会といった活動状況でしょうか・・・ 吉川や近隣の市民大会に出ている方が多く、優勝や準優勝をして県大会予選出場権を 持っている方も数名おりますので、そういう方とゲームで胸を貸していただけるのは ありがたい環境です。 清水会長作成の「YLTCホームページ」!!!
活動場所:東京都北区 Team BPのメンバーから有志が集まり平成12年から活動しています。 週一回、火曜日の6〜8時に滝野川コートで練習をしています。 テーマは「ネットプレーの強化!(^^;」 基礎練習を中心に黙黙とメニューをこなします。 小人数(3〜4人)でやっています。活動時期は6時からコートが使える4〜9月です。 ※今のところ定員に達しているため新規募集は行っておりません